ブログ
Blog
【どのマンションも修繕積立金不足 今後どうなるの⁉️】
どの分譲マンションも、修繕積立金が不足してことをご存知でしょうか。マスコミでは多少報道されてはおりますが、多くの方は良くわかっていないのが現状です。現在の物価高騰で資材が高くなっているということも一つの要因ではありますが、そもそも、新築当初から足りる様に準備をしていないということです。
分譲マンション販売会社の新築販売方法(見せ方)に原因があります。どこの販売会社もある一定期間にマンションを完売させたいという気持ちがあります。そのためには、毎月の経費を安く見せる必要があり、それを競っていた兆候が見受けられます。分譲マンションを購入してかかってくる費用は、管理費・修繕積立金・駐車場代・固定資産税があります。その中でも、管理費・駐車場代は毎月必然的に必要です。固定資産税は国民三大義務ですので支払うが当たり前と思われます。毎月の支出を安く見せて購入しやすくするためには修繕積立金をいかに安く見せることが要になってきます。
どのマンションも大規模修繕は新築から大体15年前後経過したタイミングで行われます。修繕積立金の徴収は25年前後まで蓄積することを見積もっているマンションが多いため、途中から修繕積立金を改定していることが多いです。国で公表されている必要な修繕積立金の㎡単価は2500円です。今後、2500円近くに値上げする可能性はございます。マンションの規模や築年数によって異なりますが、皆様の修繕積立金の単価はどれくらいでしょうか。計算されてみてはいかがでしょうか。
現在の入居者の年齢層、築年数の経過、駅までの距離、それぞれにマンションの特徴があります。この先のご自身の生活スタイルに、今のお住まいはマッチしているでしょうか。このタイミングで一度検討してみても良いのではないでしょうか。
弊社は、無料査定を行なっており、販売の手順や注意すること、諸費用も明確にお伝えさせて頂いております。司法書士、弁護士、税理士とも連携しておりますので、より正確な情報をお伝えできます。不動産取引に関しましても、売却査定から買取価格など、トータルでサポート致します。お客様に合ったご提案をご紹介して、喜んでいただけます様、尽力致します。
相談窓口の1つとしてお気軽にご相談ください。スター不動産株式会社が、あなたの不動産売却を全力でサポートします。お客様の大切な資産、地域密着で専門知識を持った私たちに、お話をお聞かせください。
南大阪(和泉市・堺市・泉大津市・岸和田市・高石市・忠岡町など)での、空き家や中古物件、相続不動産の売却でお悩みがございましたら、スター不動産株式会社に一度ご相談ください。不動産屋っぽくない不動産会社、お話がしやすいです。
#スター不動産 #相続不動産 #空き家買取 #中古物件買取 #古家どうしたらいい? #古家対策 #コンサルティング